stress-freeの日記

日常や仕事のストレス、人間関係、体験して学んだ事を書いていきます。

僕(若者)から見た40後半~50代(現役世代)

こんばんは~

 

今週からGWという方も多いのではないでしょうか?

しかし不思議と地元は全く混んでおらず、例年のGWと比べたら違和感があります。

3日からお休みというところが多いのでしょうかね。

 

僕は3日4日連日海釣りに行ってきます!!

天気よいみたいなのですごくうれしいです(*^^*)

 

統一地方選兵庫県では26歳の若手市長が誕生しました。

・若いから社会経験不足で不安

・若いから期待、応援する

といった声がありましたね。

 

個人的には若者の経験不足は当然で、その若者を育てるのが現役世代だと思っているのでタイガーマスクのような変なのも付けた人や国会に一度も出席しない人とかよりも若手の方が全然良いと感じます。

 

 

 

今回の記事では仕事においての現役世代について僕視点で書いてみました。

 

 

 

 

仕事ができる人

長年社会にいて仕事ができる人はプライドの塊になり、考えや見方が固いものになっているかたばかりだぁと感じます。

そしてその言い訳としてよーく耳にするのが

              【歳だから

個人的には最低、無責任だと思います。まぁ歳とれば人間色々変わるのはわかりますが歳を言い訳にされては・・・ね。

 

では若者がミスをし    【まだ若いので

と言い訳したら現役世代の皆さんブチ切れるでしょう?(笑)

 

あからさまおかしいと思うことは感じているわけです。

完璧を求めているのではなく「言うのなら自分はそれなりなんだろうな?」と思うのです。

 

上司は無能これもよく言われる言葉です。

自分の能力でに溺れ続けて自分が頂点と思っているばかりに成長しない人が多いから出た言葉なんだと思います。

 

 

何歳になっても勉強、知っていく事って大事だと現役世代をみていて感じます。

 

 

相手の立場になって観る

これはよく聞く言葉ですよねー。

しかしできていない人は多い。

 

・・・→取引先→社長→各支店長→部長・課長→各部責任者→部下

 

目上や取引先などから言われるから目下の者に強く言う。

 

分からなくもありませんがそれは違うのでなないかと思うのです。

人を動かすには相手の感情を動かさなければなりませんし、自分がどういう人間かにもよります。

 

たとえば

・俺はお前に立場色々言うけど、言われるとキレるから

こんなこと言う人の為に動こうと思いますか?

動いても仕事だから仕方なしですよね(笑)

 

僕は営業職に「全くの未経験でビジネスマナーも知りません」と面接時に言いましたが採用していただきました。

どうやら若さと学歴で判断されたようですが最近は「そんな事も知らないのか」というニュアンスの言葉を発してきます。

内心「いやいや全くの未経験って面接時に言ったじゃん」と思ってますしこの人の為に働くのかと思うと嫌気満々になりますね(笑)

 

仕事ができるからよいというわけではないのです。

仕事できても、

・嘘ばかりつく

・他人の話は聞かない

・理不尽過ぎ

・人によって態度が違う

このような人間性疑う人には何言われても感情は動かなく寧ろマイナスにしかならないのです。

そうなると今までの記事で書きましたが組織として成り立たなくなります、そうなると目上の人から言われますよね(笑)

 

プライベートにおいても同じですが

自分を客観視できる

相手の立場で観れる

この2つはとても大事な事だと、僕は感じますね。

 

この2つを僕が知っているのは、今までの経験と照らし合わせながら本を読み実行し身に感じているからです。

簡単に言えば勉強しているからです。

 

完璧でなくても相手に「こっちの事も考えてくれてるんだ」と少しでも伝われば関係良くなりますし、パフォーマンスが上がり良い成績がでるのでないでしょうか?

 

 

自分を客観視できるようになるためには

まずは自分を知りましょう

 

知人、友人、家族、恋人に「自分はどんな人間?」と聞くのが一番良いです。

自分以外の目線の意見や感じている事が聞けます

 

自分が思ってるよりも違う点があったりして自己分析にはもってこいです(笑)

 

なかなか聞けない人は人間関係の悩み(職場や恋愛、友人のこと)などを話題にして、その流れで聞くと聞きやすいかと思います。

それでもという方はLINEで聞いてみるのもありですね。

 

自分が知れたら、

・お風呂に入っているとき

・趣味をしているとき

・怒られている時

・他人に何かを伝えているとき

何でもよいですがとにかく自分で自分を観る癖を付けましょう。

 

・苦手な場面

・過去の良くなかった場面

の方が成長できます

 

次第に自分が変わっていくのがわかるでしょう。

 

 

 

相手の立場にたつには

これは意識していないとできません

 

たとえば、約束の日にちを変更してもらう、とき。

相手は暇な人なのか、結構予定入る人なのか。これを知っているのとそうでないのとでは文章が変わってきます。

前者は「ごめん。約束の日なんだけど、この日は空いてないかな?外せない用事入っちゃって」

後者は「スケジュール崩してごめん。約束の日なんだけど、この日は空いてないかな。外せない用事入って時間取れなくなっちゃったんだ。」

 

相手を意識しするだけでこんなに違ってきます。

 

 

まとめ

現役世代の多くは主観的で特に仕事ができる人に多いと感じます。

若者も含め他人を意見は門前払いする人も多いかと。

そうなると自分は成長しなく時代に取り残されるので機械や製品の前に人間観察など人に関する勉強は必要です。

また人を動かすには感情を動かさないといけないので自分を見つめなおし、自分を客観視し相手の立場にたつことが一番重要じかと思います。

 

 

 

仕事上一番ムダなもの(笑)

こんばんは~

今日もお疲れ様でした<m(__)m>

 

今朝ニュースで「空飛ぶ車」なんてやっていましたが航続距離や電池容量をみると便利性を感じなかったです(笑) 強風や悪天候の日なんて使用できないでしょうし。

金儲けのせいでどんどん近未来化してきていますが、あまりにも危険なものや人間に影響のるものはやめてほしいです。

 

今回は仕事をする、人と関わる上で一番不要なものについて書きました。

僕はとある【モノ】が強い人とは合いません。

 

 

 

仕事をして身に付いてくるもの

 

業務を日々こなしお給料を得る、これはフリーランスだろうが雇用だろうがなんであれ同じ仕組みですよね。

この業務をこなして成績を上げると人間にはとある【モノ】が自然と身に付いてきます。それは自信です。

自信の何がいけないのか、そう思われましたよね?

いえ、自信はあった方がメンタルへの影響が少なったり業務がはかどりますし余計な不安もなくなります。

じゃ、何が良くないのか。。

 

仕事をする→実績を出す→自信が持てる→年数が経つ→?(ここが重要です)

 

 

 

なぜ、自信が付くのか

 

よくこんな言葉を耳にしたり、発していませんか?

 

・俺ならこうする

・俺の言うこと聞いていればいい

・なんで言う通りにやらないんだ

・前に言ったろ

・若い者はダメだな

 

 

このような言葉は叱られ、褒められてできたものだと感じています。

頑張ってきて同僚や上司に認められれれば嬉しいでしょうし、成績も出れば給料やボーナスも上がり(現代社会においては厳しい)嬉しさ倍増でしょう。

 

しかし現代社会の就職氷河期以降の世代、ゆとり世代・Z世代は今は全くではないにしろ褒められることはないでしょう。

社会を牛耳っているのが就職氷河期世代・キレる世代なのですから。

因みにZ世代は褒めて伸びる世代と言われています。SNSが原因で承認欲求が強い為です

時代ごとに分類して人を観察するとよく分かるかと思いますので是非やってみてください。

 

人間は自慢したい生き物なので、部下や同僚に言いふらす方が多くいます。

仕事できない人を敵とみなし陰口や上に悪く報告したりもします、中には仕事できない人達を使い自分を上げようとする人もいるでしょう。

 

?を持つ要因となります。

 

 

 

 

プライドなんてものはほぼ捨てろ

 

そう、今までの?の部分はプライドです。

仕事し、自信が付き、年数を重ね、残るものはプライド。

自分の中にとどめておき自己評価に繋げるだけでしたら全然良いのです。

 

しかし、プライドを他人にぶつける人がいます。

・俺はこうしてきた

・実績があるんだ

・だから役職にいる

正直、上司からこんな事言われた時の僕の内心は、

 

「・・・だからどうした?」

 

です(笑)

そんなものなんの役にも立ちませんし

人って他人の自慢話が一番ウザいですからね。

 

プライドの塊を持っていては部下が自分より実績上げた時や他人への振舞い方が変わります。

その時点で満足し

他人の考えや、やってきたことに目がいかなく

自分よがりになる

 

上司は無能と言われるのはこういうことです。

 

・部下を悪く言う

・力で蹴落とす

・認めない

これでは誰も付いてこなくなり、組織として人として最悪な状態になります。

 

知らずに上司の立場になり、刀ばかり振りかざしているとあなたは他人を傷付け定職率を下げて会社に不利益をもたらすただの人になるでしょう。

 

自分しか見れなくなって、客観的になれないのは一番危険です。

切に、特に若い方たちにはこの事を早くから知って人生楽しいものにしてほしいです。

 

 

 

仕事において、人はなぜ怒るか?

こんばんは~

今日も1日お疲れ様でした!( ´艸`)

 

今日自分の住んでいる地域は、ものすごく寒かったですが熊本は30℃まで気温が上がったそうですね・・・

今年の夏が怖いですね^^;

 

 

さてー、今日は怒ることについて書いてみました。

 

 

なぜ人は怒るのか

 

皆さん怒ることはあると思いますが感情の一つでもありますがなぜ怒るのでしょうか?

 

・小さなことが積み重なった

・自分の理想通りにいかなかった

・悪口を言われた

・理解してもらえない

・年下に逆らわれた

・雇用におけるビジネスマナー面

・状態がひっ迫したとき

・自分の立場が危ういとき

・相手が言うこと聞かないとき

 

 などキリが無いくらい様々な場面があります。

 

 

 

怒って相手が改心するのか

 

 

怒ることで気持ちが伝わり、

怒られて我に返れる方もいるでしょう。

怒られたことが糧になり成長する方もいるでしょう。

 

しかし、これはほんの一握り。

 

だってほとんどの人が

目をまんまるくして大声で怒りますよね(笑)

 

↑こんな表情して何が伝わりますか?

 

 

そもそも、怒り怒られるとやはり気分はよくありません。

怒った側も怒られた側も疲れます。

1日ブルーな気持ちになります。

後からなにを言われよう、人によりますが元の気持ちに戻るまで時間が掛かります。

人の心はそう簡単で単純なものではないのです。

 

・中には萎縮してパフォーマンスが落ちてしまう方も居ます。

立ち直るのにも時間が掛かる方も居ます。

・互いの関係の修復に時間が掛かります

周りに気を遣わせてしまい全体的にも良くありません。

 

怒ったところで色んな時間の無駄なのです。

 

 

 

どうしたらわかってもらえるか

 

僕は怒られるのが嫌でこの記事をかいているのではありません。

大学時代のアルバイトから現在まで、たくさんの人を見てきています。

 

 

その中であまりにも人の扱いが雑な人が多いからです。

 

 

普段よりも多少キツめに言うくらいなら、相手も察せます。

いいえ、寧ろこのくらいがよいでしょう。

 

これから怒られると思わせれば当然対策します

 

・事前にことがわかるので人間関係は悪化しません。

・相手のパフォーマンスはもしかしたら寧ろ、緊張が出て上がります。

・注意みたいなものなので周りに気を遣わせません。

 

相手が

・どうしたら動いてくれるか

・気付いてもらえるか

・理解しやすく言うか

・口調

・表情

を考えていうと言いと思います。

 

まとめ

 

無暗に怒っても

自分の感情を相手にぶつけても

ダメなのです。

本当に、相手のことを想って言う人は怒るかもしれませんが

・怒った直後にフォローがある

・言うときこそ慎重に

・表情に気を付ける

・言葉を選んでいる

・相手がどういう人かを観察している

 

ことは最低限やっていると感じます。

そもそも人の雰囲気が違いますけどね(笑)

 

ちなみに僕は怒られたり、怒っている人を見ると知らないんだなと感じ嬉しくなってしまいます(笑)

 

 

こんなご時世だからこそ人間関係だけは上手くやっていきたいものですね(^^;)

 

 

この記事や他の記事のたくさんの感想や意見もお待ちしております<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

上司を味方に付ける(笑)

皆さん、こんばんは!(^^)

 

月曜日お疲れ様でした!

週初めは本当に気が入らなく、それでもやらなけれならないので気疲れしますよね~。

 

僕は23年4月11日から新しく営業職に就き業務開始しています。

流れのイメージが少し付いてきたところですが予想以上に営業が少なめで書類作業が多いのでじっとしていることがあり、早くも性に合わないなと感じています(笑)

 

今回は前職上司とどう付き合ってきたかについて書いております。

 

スペック

まず、年齢差はおおよそ20歳。

歴は僕のほうが当然少なく5年差。

その上司は3年前に1つ上の役職に上がり、とてもプライドが高い人です。

どんなことも知ったふりで嘘を付き、自分の方がなんでも上ということをアピールしてくる人で陰口が物凄く多いです。

ちなみに何を話しているか全くわかりません(笑)

 

これだけでも陰湿さがわかるかと思います(;'∀')

 

しかし、雰囲気的に接しやすかったのもあり自分一人でできるようになるまではひたすらこの上司に聞いていました。

 

 

上司からの信頼

この製品のやり方がわからない

こうしてやってもいいですか

多少納期に余裕ありますが、これやりましょうか?

 

という感じに自然と質問が変わっていき、一人で周りが嫌がってやらないものにも説教的に取り組みバンバンこなしていたということもあり上司からの信頼は篤かったです。

 

 

受け答え

信頼を得られてから僕にも愚痴を言ってくることが増えました。

この時に「どう思う?」と聞かれ

 

部長のいう通りも一理ありますが、~だと思います。でないと納期に間に合わないからです」

 

という形で基本的に返答していました。

 

また急遽、翌日納期のものを頼まれても何喰わない顔してこなし(自分の作業時間を把握できていた為)報告すると嬉しそうな声色で返事をされていました。

 

もちろん明らか違うと思うことに関してはハッキリ意見を言っていましたが、

プライドの高い人、特に上司には

 

相手を認めてあげる

 

求めていることに応えてあげる

 

この2つをやると(人によりますが)しつこいくらいの信頼を得られることができます。

特に周りから嫌われ過ぎている人、上司には効果抜群です(笑)

そもそも、誰にも相手されないのでライバルは少ないですよね。

 

この上司は「俺の時は~」「俺ならこうするけど」と超主観的な人ですが割と僕に対しては話を聞いてくれていたみたいで、やはり何かあるとよく僕のもとに来ていましたので信頼は篤かったのでしょう。

 

そこそこ仕事をこなせるようになったら、まずは上司を持ち上げるか困っている時に応えてあげるとほとんどの人は気分が良くなり話聞いてくれたりします。

 

 

まとめ

怒りをぶつけるのではなく、自然と持ち上げてあげることで相手も自分に強くなくなりストレスも減るかと思います。

 

あ、わざとらしいのは逆効果なので気を付けてください!

 

「~課長のいう通りにやったら上手くいきました!

 ありがとうございます!!どこで学んだのですか?」

 

みたく+興味を示すと相乗効果を得られます。

 

怒るのではなく、どうしたら味方につけられるかを考え実践していけば少しはストレス軽減にもなるかと思いますので試してみて下さい(笑)

 

 

書いてほしいことや、感想や相談ありましたら分かる範囲でお答えしますのでお気軽にコメント欄に書いてください!

 

 

※相手は人なのでこれと決まったやり方はありません。

 乱用は厳禁です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事はできるのに○○はしない人

こんばんは🌛

昨日は黄砂が酷かったですよね💦

綺麗な日本を汚さないでほしいものですちゅ…ゴホッ!ゴホッオ

 

 

今日は酷い事がありました(笑)

初体験かもです🤣

 

いやまぁ気にし過ぎですが、大事だと思いますので。

 

仕事よりも大事な事

 

今居る方は僕の1.5倍上の人達だけです。

仕事や問題も難無く解決の方向に転換し、凄いです。

知識職だから尚更です。

歴も長いでしょうし、かなりのプライド持ちなのは話し方や雰囲気からして分かります。

 

今朝オフィスに入り挨拶しました。

当たり前ですよね。

中はいつも通り、物静かで音がするのはタイピングの音だけです。

 

 

 

しかし、

 

挨拶が返ってきませんでした。

 

 

 

これで今日1日僕の気分は最悪でした。

 

 

氷河期、キレる世代の人達なのでめんどくさい事になるのは分かっており何も言いませんでしたが明日また挨拶返ってこないのならば

一瞬立ち止まってやろうと思います(笑)

 

「どうした?」

と聞かれたら少し間を空け、

「いえ、何もありません。」

とワザと言います。

予想ですと人柄からして、何も気付かないと思いますけどね。

 

集中していて聞こえなかった。

声が小さかった。

気づかなかった。

 

気付かない程の小さい声ではないですし、集中していても聞こえる声の大きさ。

なんと言っても、オフィスに響いていましたから📣⚡️

 

流石に人間性疑いましたね〜

逆に無視されると、こういう気分になるのかと勉強になりました😊 

(無視した事もされた事もありませんでしたが(笑))

 

【若い人はー】と言われがちな世の中ですが、この人達だけには言われる筋合いないです。

 

十人十色とはいえ、これはあんまりです。

 

2週間続きましたら流石に退職します(^^)/~~~サヨーナラー

 

いくら仕事ができようが将来性あろうが、挨拶1つも返してくれない職場でなんか働きたくありませんしろくな事ありませんから🤷‍♂️

 

という訳で1日をムダにされた日でした

( ᐛ👐)( ᐛ👐)✨チャンチャン

 

 

 

 

 

 

 

僕が感じている事って客観的にどう写りますか?

こんばんは🌃

今週も1週間お疲れ様でした🙇‍♂️

🌸散ってしまいましたね(⌒-⌒;)

 

今回は社会に出てからずっと抱いている疑問です。

 

 

なぜ上司は下の意見を聞かないのか。

態度が大きいのか。

 

社長→役職・上司→部下→利益→社長

 

この流れで一番組織をコントロールしているのは

役職・上司だと思います。

会社側、現場側と中立の立場でもある為キツいでしょう。

 

現代社会における役職・上司のほとんどが氷河期世代・キレる世代です。

 

・俺に逆らうな

・俺の言う事は聞け

・プライドが富士山級

・聞いてくれる耳を持たない

・若いからと門前払い

 

ハッキリ言いますが、こんなものムダです。

 

会社の為、人の為にならない。自己成長にならない。

だから上司は無能という言葉があるのではないでしょうか。

 

育った環境が違うからとそんな事で流して良い問題なのか。

因みに2つの転職理由のうちに人間関係が入っています。

鬱になる人も多いのです。

仕事が嫌だ、ストレスになる理由ってほぼ人間関係ではありませんか?

 

 

仕事です。

皆でやっているんです。

 

 

・ストレス発散の仕方、間違っていませんか?

・部下に当たり、利益が増えますか?

・人を雑に扱い、得られるものって何ですか?

・人の上に立つにあたり、大事な事は踏み潰す事でしょうか?

 

 

人の上に立つのに必要なもの

 

僕の経験から部署や現場を上手く回すには

コミュニケーション

自己分析

振る舞い

人間性

視野の広さ

柔軟さ

洞察力

 

他にもあると思いますが、人間関係で大事になるのではと感じています。

【豪に入れば郷に従え】とは言いますが回らない組織に従っていては人は離れていくばかりです。

利益も当然落ちます、人が萎縮してしまえば変なミスが増えその人の力も発揮できません。

 

 

この事に気付かない人が沢山居ます。

そして人間関係悪い会社も沢山あります。

 

僕は給料は良くなくても人間環境は良くなってほしいと思います。

だって、仕事はみんなでやるものですから。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

ご意見、ご感想いただけると成長に繋げられるので嬉しいです。

 

 

 

 

 

最近思った事。営業車の土禁(笑)

こんにちは。

今日は雨風で満開だった🌸が散ってしまいますね、、

美しく優雅なものほど儚い世の中なのでしょうか?

 

今回は最近知り合いの方と電話でお話した内容になります📞

 

4月11日から営業職の仕事に就くのですが

 

営業車を土禁にしてもよいか

 

真面目に聞いたのです。

営業未経験で知らないですし社用車なので確認した方が良いかと🤔

 

そしたら相手方は知り合いという事もあり、大ウケ😂 

20歳も離れているのでジェネレーションギャップを感じたみたいです。

 

ですが

上司は目を丸くする

 

僕が大学出身である事に期待されているようで

期待外れって言われる

 

と。

 

時間に間に合わない時もあると思いますが

 

内心、引火性つよ過ぎ!

と思いましたね(笑)

 

これが、ゆとり世代の僕です笑

 

調べるべきでしたが感じ方や価値観が全く違う事を認識させられた、笑いの一時でした😌

 

(この時感じましたが、僕は営業不向きそうですしょうか?😂

営業職の方からもご意見お待ちしております🙇‍♂️)